白~黄

白~黄


2024年5月28日
毎年恒例、鬼伝説ビールさんとのコラボヘイジー、『NEW鬼ヶ島』シリーズ第7弾。 明るく濁りのあるイエローカラーでボディーはライト。パッションフルーツやパパイヤ、グレープフルーツなど、甘やかでトロピックでありながら清涼感も感じられ、温度が上がると桃のキャラクターも現れる、ユニークな仕上がり。 「バイオトランスフォームとビール酵母細胞の力でチオールを増幅させる」ことを狙った今作、鬼の細胞を呼び覚ますことができたのか?! 2024/5/22春のけやきビール祭り先行リリース 2024/5... 続きを読む

2024年5月14日
極端にホップの使用量が少ないDortmunderスタイルに初挑戦。「いつかドルトムンダー造りましょう」という想いをカタチにした、直営店エールエールギフの8周年記念ビール。 透き通ったやや濃いめのゴールドカラーでボディーはライトミディアム。4種の麦芽による、はちみつ、ナッツ、ビスケットのような芳醇なモルトキャラクターが印象的。ほんのりと感じられる、Lorienホップ由来のレモンのようなキャラクターも心地よい。 初めてにして理想的なドルトムンダーに仕上がったまさに会心の一杯。 2024/5... 続きを読む

2024年4月30日
花のようなアロマを“重ねる”イメージで醸造したアメリカンペールエール。 うっすらにごりのあるライトイエローでボディーはライト。口元で感じる薔薇やユリ、白ブドウのようなアロマ、口に含むとモルト由来の優しく甘やかなフレーバー、喉をとおった後にはレモングラスのニュアンス。苦みは非常に穏やかで、後味は驚くほどすっきり。 優しく飲みやすい癒しの一杯。 2024/5/2リリース... 続きを読む

2024年4月24日
10周年記念ビールの締めくくりはヘッドブルワー加地のレシピ。彼自身もっとも思い入れの強いビールのひとつ『メイヨンラガー』のRe Born版。 透き通ったオレンジゴールドカラーでボディーはライト。瑞々しい生ホップのようなアロマで、柑橘感と清涼感のあるフルーツキャラクターが鼻から抜けていきます。穏やかな苦味と僅かな甘みで、初心者にも飲みやすい仕上がり。 変わり続ける嗜好やニーズの中で、リボンのように様々な要素を結んでは解き、解いては結ぶを繰り返してきたワイマーケット。次の10年後もたくさんの笑顔... 続きを読む

2024年4月3日
柑橘をムギュっと搾ったようなキャラクターが存分に楽しめるIPA。 うっすらにごりのあるゴールドカラーでボディーはライト。ビターオレンジの皮やレモン、グレープフルーツを思わせる圧倒的な柑橘感。口に含むとモルトの甘みがふんわり漂いますが、シャープで強めの苦みと相まって、後口のキレはバツグン。 軽快なのどごしながらも満足度の高い一杯。 2024/4/4リリース... 続きを読む