白~黄

白~黄


2023年5月19日
毎年恒例、『ドリンカビリティが高いNE』をテーマに仕込む、登別地ビールさんとのコラボ第6弾。 にごり強めで明るいゴールドカラー、キレがあるライトボディーはテーマ通り。ホップアロマ&フレーバーは、グレープフルーツやオレンジを思わせる柑橘感、マンゴー、グァバのようなトロピカル感、さらにキャンディシュガーのような独特な甘みなどが大挙して押し寄せます。 非常にドリンカビリティが高く9%のアルコールを感じさせない、それでいて柔らかなマウスフィールと甘さを感じるホップキャラクターが不思議な満足感へ誘う至... 続きを読む

2023年5月19日
岐阜市羽根町7番のエールエールギフの7周年記念ビール。 透き通ったゴールドカラーでボディーはライト。アロマはグレープフルーツ、レモン、パパイヤ、松などを感じ、口に含むとそれに加えパイナップルやパッションフルーツのフレーバー。ピルスナーらしい苦味とモルト感も感じられ、フィニッシュには柑橘の皮を噛んだような苦味の余韻。 「強めのカーボネーションとその強さに負けない、とはいえ程良く品良く香るホップキャラクター」という要望を実現した、これからの暑い季節にぴったりな一杯。 2023/5/11開栓... 続きを読む

2023年4月25日
日々の活力に、一日のご褒美に、一杯飲んだら元気が湧いてくるようなホップアロマたっぷりのペールエール。 薄っすらにごりのあるゴールドでボディーはミディアム。口に入れた瞬間と飲み終わりにほんのり甘みを感じる。パパイヤ、オレンジ、白ぶどうなどを感じるホップアロマ&フレーバーが非常に豊かで、苦味は非常に穏やか。やわらかマウスフィールのジューシーで力強い一杯。 2023/4/27リリース... 続きを読む

2023年4月25日
ビタリングの主ホップにフランス産トリスケルを使用、苦味にフォーカスしたIPA。 透き通ったゴールドカラーでボディーはライトミディアム。アロマはグレープフルーツやストーンフルーツ、オークなど多様な香り、これらのキャラクターに加えてチェリーやベリーのフレーバーが鼻に抜け、その後に迫りくる強めの苦味!とはいえその苦味は非常にクリーンで舌に残る苦味をずっと感じていたいと思う心地良さ。 仕事終わり、クタクタになった状態でガツンと飲んでほしい一杯。 2023/4/27リリース... 続きを読む

2023年4月24日
モルト、ホップ、エステルのバランス良いペールエールをベースに、新品種ホップIdaho Gemを少しきかせました。 少しにごりのある明るめの琥珀色でボディーは軽めのミディアム。ホップアロマ&フレーバーはバブルガムやグミ、余韻にはほんのりミントのような清涼感が感じられます。モルト由来の軽やかなキャラメル感と相まってするする飲み進んでしまう、ゆっくり味わいながら飲んでいただきたい一杯。 2023/4/20リリース... 続きを読む