フルーツ

フルーツ


2019年8月15日
ヘッドブルワー加地の故郷、付知で栽培される『付知茶』は、寒暖差がある環境で育つ事で力強い苦みと甘み、 濃厚な味わいが特徴の緑茶。その付知茶をふんだんに使用し、フルーティーなアメリカンIPAと組み合わせることで、キレイな苦みと軽い渋み、ほんのりとした甘みが癖になる味わいに。 今回の付知茶IPA 2019は、ドライホップならぬ、“ドライ緑茶?!”の製法を採用した、言わば水出し緑茶Ver.の付知茶IPAです。 使用したお茶は、今年も加地家の茶畑で加地パパが丁寧に手摘みした特上品!... 続きを読む

2019年6月5日
アメリカポートランドのカスケードブルーイングとのコラボビール第三弾! フルーツサワーを得意とするカスケードブルーイングとの話し合いの結果、今回はワイマーケットの新工場でフルーツセゾンを仕込ました。 使用したのは、オレゴンで6月に旬を迎えるラズベリー、そして、すももやネクタリンのようなキャラクターを持つパープルプラム。 ラズベリーの豊潤な香りとパープルプラムの甘酸っぱさがセゾンのキレと爽やかな酸味と相まってこれからの季節にぴったりなビールが出来ました。 太平洋の両端に位置す... 続きを読む

2019年6月4日
贅沢に使用したマンゴーのトロピカルな香りと、スモークモルトの薫香が見事にマッチ。 ボディーはミディアム、イースト由来の爽やかさとわずかな酸味が心地よいフルーツスモークヴァイツェン。... 続きを読む

2019年3月9日
不知火(デコポン)の皮を漬け込んだ、ライトボディーのセッションIPA。 アマリロ、チヌーク、モザイク、モトゥエカ、4種のホップの織りなすシトラスフレーバーに不知火特有の甘い香りが加わり、爽やかでジューシーな味わいに仕上げました。... 続きを読む

2019年2月27日
ローストモルトのフレーバーと共に炭焼珈琲の香ばしいアロマと良質な苦味が際立つImperial Coffee Stout。酸味の少ない深煎りのブラジル豆由来のチョコレートのような風味と、ホップからくるココナッツミルクを想わせるニュアンスが感じられます。 ボディーはミディアム、高めのアルコールを感じさせない軽やかで危険な!?仕上がり。... 続きを読む