白~黄

白~黄


2016年7月20日
Yマーケットのメインホップに位置付けている3種のアメリカンホップ、Citra,Simcoe,Mosaicに加え、花や蜂蜜のような優しく華やかなキャラクターをもつAmarilloをブレンド。派手なキャラクターは目立たないものの、一つ一つの個性が組み合わさり唯一無二のホップキャラクターを醸し出しています。 アメリカが誇る4種ホップの競演を、Yマーケットのゴールデンレシピ、パープルスカイのアレンジヴァージョンでお楽しみ下さい!... 続きを読む

2016年7月12日
登別地ビールとのコラボレシピが6年ぶりに再登場!鬼伝説とワイマーケット良いとこ取りのセッションIPA。 明るいゴールドカラーでライトボディー、Yでお馴染みのアメリカンホップ3種のコンビネーションによるホップ香と、やや高めの発酵温度から生まれるフルーティーなエステル香のバランスが絶妙!子鬼のいたずらで、ちょっぴり度数が上がって鬼の片鱗が見え隠れ!?   2022/10/6リリース 2016/7/12 リリース... 続きを読む

2016年4月18日
名古屋西工場で仕込んだドリンカブルなセッションIPL。程よい麦芽のキャラクターとワイマーケットがメインホップとして使用するUS Citra、US Simcoe、US Mosaicのコンビネーションによる圧倒的なホップ感はこれぞ“Y”のビール!... 続きを読む

2016年4月18日
ホップのキャラクターを楽しんでいただくために造った「Monochrome(単色)」という名のビール。第三弾はギャラクシー!ベースとなるスタイルはホップの特徴を分かりやすく表現する事が出来るセッションIPA。非常に扱いが難しいギャラクシーホップの特性を活かすために、ボディーはこれまでで最もライト、ビタリングで使用したホップ量も過去のIPAでは最小量。それによって、特徴である余韻の長い苦みがIBU値以上に感じられます。ウッディーでトロピカル、若干のスパイシーさを兼ね備えたユニークなギャラクシーホップ... 続きを読む

2016年3月23日
ホップのキャラクターを楽しんでいただくために造った「Monochrome(単色)」という名のビール。第二弾はセンテニアル!ベースとなるスタイルはホップの特徴を分かりやすく表現する事が出来るセッションIPA。ボディーは非常にライトでありながらフローラルでシトラス、センテニアルのキャラクターをしっかりと引き出しクリーンに仕上げました。... 続きを読む