フルーツ
2024年9月13日
“究極の食中酒”を目指して、15種類のボタニカルを使用した全く新しいスタイルのビール。
うっすら霞んだイエローカラーでボディーはライトミディアム。苦みはなく非常にクリーンで、様々なハーブの優しい香り、サワー酵母由来の酸味や若干の渋みで白ワインのような味わいも。
飲み始めや飲み終わり、温度帯よって様々なボタニカルが見え隠れするのも楽しい、バランスのとれた食中酒。直営店『KEG NAGOYA』の15周年記念ビール。
2024/9/13 KEG NAGOYA15周年祭先行開栓... 続きを読む
2024年9月9日
切磋琢磨し、お互いにリスペクトしあっている好敵手・京都醸造さんとのコラボレーション。3回目の今回は『酒場のバ○スサワー』をテーマとしたフレンチセゾン。
ほんのりにごったピンク色でボディーはライト。ふんわり香るフェ―ノール感に直球で感じられる紫蘇のキャラクター&ほどよい酸味が加わって、リフレッシングな仕上がり。少量使用したライ麦のスパイシーさもいい仕事してます。
喉を潤し、喉を鳴らしながらゴクゴクっと飲んで欲しい一杯。
2024/9/12リリース... 続きを読む
2024年5月31日
登別地ビールさんとのコラボで造った超チャレンジングなソフトクリームスムージー。ネーミングは、北海道・美瑛にある観光スポット”白金青い池”から。
名前のとおりビジュアルは青白くにごり、飲み口は超濃厚フルボディー。生クリーム、バニラ、桃のフレーバーと、ほのかなオレンジの清涼感がアクセントに。
理屈抜きで楽しんでいただきたい、とっても甘いデザート発泡酒。
冷たいうちに美味しくお召し上がりください。
2024/5春のけやきビール祭りにて先行開栓
2024/6/6一般リリース... 続きを読む
2024年4月16日
鳥畑レシピによる周年ビール第4弾は、ワイマーケット10年目にして初のハードセルツァー。
うすくにごったピンク~レッドカラーで鮮烈ないちごの香り。口に含んだ瞬間、いちごとラズベリーの風味が口いっぱいに広がり、遅れて桃の風味が顔をのぞかせます。2種のベリーと桃による、ほど良い甘さと複雑な酸味が飲みごたえを演出。
ライト&クリーンでアルコールも低め、ビールが苦手な方、ビールを飲み疲れた方にピッタリ、新しい飲用シーンを創造する一杯。
2024/4/18リリース... 続きを読む
2023年12月12日
グレープフルーツのサイダーをイメージし、とにかくたくさんのグレープフルーツジュースを使用。いわゆる『ビール』とは一線を画す味わいのフルーツビール。
明るくにごった藁色で、ボディーはスーパーライト。圧倒的なグレープフルーツ感の他にべルジャンホワイトのようなエステルや、ほんのりピーチやスモーキーなアロマも。
強めに付けた炭酸の刺激とグレープフルーツの酸味でリフレッシングな仕上がりの一杯。
2023/12/14リリース... 続きを読む