フルーツ

フルーツ


2019年3月9日
不知火(デコポン)の皮を漬け込んだ、ライトボディーのセッションIPA。 アマリロ、チヌーク、モザイク、モトゥエカ、4種のホップの織りなすシトラスフレーバーに不知火特有の甘い香りが加わり、爽やかでジューシーな味わいに仕上げました。... 続きを読む

2019年2月27日
ローストモルトのフレーバーと共に炭焼珈琲の香ばしいアロマと良質な苦味が際立つImperial Coffee Stout。酸味の少ない深煎りのブラジル豆由来のチョコレートのような風味と、ホップからくるココナッツミルクを想わせるニュアンスが感じられます。 ボディーはミディアム、高めのアルコールを感じさせない軽やかで危険な!?仕上がり。... 続きを読む

2018年12月30日
長野県下伊那郡でりんご栽培とシードル製造をおこなう『farm&cidery KANESHIGE』さん。 彼らがワイマーケットに何度か遊びに来ていただいたご縁で実現した、ふじリンゴの果汁をふんだんに使用したフルーツビール。 モザイクホップとリンゴが絶妙にバランス、ジューシーでほんのり甘い香りと程よい酸味の、軽やかでドリンカブルなビールです。... 続きを読む

2018年12月18日
原料に、国産の山椒とあられ玄米を使用したマイルドエール。 ベースとなるブリティッシュマイルドエールのライトボディーで軽い味わいに、グリーンレモンを想わせる爽やかで上品な国産山椒の香りと焙煎されたあられ玄米の香ばしさがベストマッチ。名前はマイルドですが、ピリッとした刺激と香ばしさも感じられる楽しさあふれる味わい。... 続きを読む

2018年10月19日
備長炭を利用した炭火焙煎にこだわる名古屋のコーヒーロースター、共和コーヒーさんのエスプレッソ用深煎りブレンドコーヒー豆をブリティッシュマイルドエールにたっぷり漬け込みました。 ボディーはライト。コーヒーからくるスッキリとした良質な苦味と甘やかな酸味、深いコクが、レイトホッピングに使用したファグルホップのソフトで爽やかな香りとマッチして、イエローカラーの見た目とは裏腹に、香ばしいコーヒーアロマと独特な炭焼のフレーバーが楽しめます。... 続きを読む