2023年9月26日
醸造設備導入でドイツ”Seeon”を訪れた際、へレスやヴァイツェン、ドュンケルなどを楽しみましたが、苦めのIPAもあったらなぁ~、そんなこと感じたもの。今回は、『クラシカルジャーマンIPA』なるジャンルを想像し、ドイツ産原料にこだわったIPAを仕込みました。 オレンジカラーでボディーはミディアム。ドイツ産カスケードの、生ホップを思わせるグラッシーさとハーバルなアロマ、口に含むとパッションフルーツ、みかん、パイナップルフレーバーが感じられます。 キーム湖の綺麗な湖畔を想像し、ちびりちびりと楽し... 続きを読む

2023年4月17日
クラシカルなイングリッシュIPAのレシピを現代的な手法であるバイオトランスフォームを行って造ったらどうなるか?そんな好奇心から生まれたビール。 若干霞のある明るい琥珀色でボディーはミディアムよりのライト。ラベンダーやタイムのようなバーバルなアロマにレモンのような爽やかなフレーバー、プラムのようなアロマフレーバーも感じられ製法の違いによるホップキャラクターの変化を感じる事が出来る。 ほんの少しお化粧して華やかになったイングリッシュIPAといった印象に仕上がった一杯。 2023/4/6リリー... 続きを読む

2023年3月15日
ワイマーケットのメインホップSimcoeとMosaicのコンビネーションで造ったしっかりパワフルなIPA。 ミディアムボディーで若干かすんだオレンジカラー。オレンジのような柑橘感とグラッシーなホップアロマとフレーバー。飲み進めるとベリー、トロピカルなキャラクターも顔を出します。しっかりしつつえぐみがなく綺麗な苦みのガツンと響く一杯。 2023/3/9リリース... 続きを読む

2023年2月21日
今だからこそ敢えて造ったClassic Americanな IPA。 ミディアムボディーで、微かににごった淡い銅色。タンジェリンを想わせるフローラルかつ柑橘系のアロマ、口に含むと松の葉や樹脂のようなホップフレーバーや、甘い蜜のようなモルトのキャラクターが感じられ、飲み終わりには苦みの余韻が心地よく続きます。 モルトの甘味とホップの苦味からなる絶妙のバランスをお楽みいただける一杯 2023/2/23リリース... 続きを読む

2023年1月31日
夕暮れのような濃いオレンジカラー、ひと口飲めば喉が熱くなるハイアルコールのWIPA。 フルよりのミディアムボディーで、あんずや桃・ビターオレンジなどのアロマ。苦みはしっかりですが余韻は短く、モルトの甘味へと変化し、後口には、ナッツやベリーのようなフレーバーも感じられます。 仕事終わりに飲んでほしい、楽しい仕上がりの一杯。 2023/2/2リリース... 続きを読む