フルーツ

フルーツ


2021年12月3日
欧米のクリスマスシーズンには欠かせないスパイスをふんだんに使用したダークブラウンのエールビール。シナモンやクローブ、その奥からココアやバニラの香りがあらわれ、口に含むとそれらに加えてジンジャーや酵母由来のスパイシー感とわずかな酸味が感じられます。モルティーなコク、優しい甘味とスパイス感が複雑に絡み合い、高めのアルコール感と相まって体の芯から温まる一杯! おすすめの飲み頃温度帯:5℃~ 2021/12/4 リリース recipe by Makoto Torihata &nb... 続きを読む

2021年11月18日
箕面ビールとのコラボに始まり、過去3作造って来た人気シリーズ。中でもホップと桃の相性が抜群だったと自画自賛なのが昨年の『桃の惑星3』。今回はそのレシピを継承しつつ、愛知県産小麦を使用することでアルコール度数をやや低く設定し、ボディーを少し軽やかに。 薄っすらにごったオレンジゴールド、さらりとした口当たりで、口に含むと白桃とフローラル系のホップのキャラクターに加え、レモンやライムの果汁のような酸味も感じられます。桃とホップの好バランスに、桃の種周りのような渋みと飲み終わりのほんのり甘やかな余韻が... 続きを読む

2021年10月7日
ふわっと感じられる青い若葉のような香り、口当たりは柔らかで抹茶オーレのような優しい甘みと茶葉の苦みがほんのり感じられます。 ”濁りは旨み” 最高級の付知(つけち)茶の新茶葉とHazy IPAの出会いを存分にお楽しみください。   2025/7/31リリース 2024/8/7リリース 2023/8、2022/8、2021/10リリース... 続きを読む

2021年9月15日
愛知県産の小麦を使用したWheat Saisonに、飛騨山椒を組み合わせたSpice Ale。 国産山椒の特徴ともいえる青い柑橘を想わせる爽やかな香りと、セゾンのスパイシーかつ複雑な芳香がベストマッチ。 生小麦の柔らかな酸味と、ピリリと刺激的な山椒の風味が感じられるドライな味わいは、まだまだ暑さの残る初秋にピッタリ!!... 続きを読む

2021年9月1日
ドライオレンジピールやコリアンダーを使用する伝統的な方法ではなく生のオレンジ果実をふんだんに使用することで瑞々しく軽やかに仕上げた新時代のベルジャンホワイト。 明るいにごりと穏やかな苦み、ベルジャンホワイト特有のスパイシーでフェノーリックな印象に加え、口に含むと松や柑橘のフレーバーも広がります。口当たりは柔らでフルーティー、ごくごくのどを潤すにふさわしい一杯! 2021/9/2リリース... 続きを読む