橙
2025年8月6日
ブルワー小松。
初レシピから全力投球!心も体も熱くなる、刺激的チリラガー!
ライムと唐辛子が弾ける、爽快×刺激のチリラガー!
若干赤みがかったディープゴールドでボディはライト。口に含むと唐辛子のフルーティーさとライムの爽快さ、モルトの甘みをバランスよく感じ、ホップの控えめなハーバル感の後から、しっかりとした辛さが追いかけてきます。
フィニッシュのキレは良いが辛さがあとを引く、心も体もアツくなる“MAD”な一杯です!
2025/7/29リリース... 続きを読む
2024年10月23日
『ホッピングシャチ』をベースに飲み応えをプラスしたドライホップドラガー。
濃いめのゴールドカラーでボディーはミディアム。グレープフルーツ系のアロマが支配的でほのかに南国フルーツやロースティーな香りも。ホッピーなフレーバーとしっかりした苦みが満足度高く、それでいてラガーらしく後口のキレはバツグン。
短い秋、色づく山々に想いを馳せ楽しんでいただきたい一杯。
2024/10/24リリース... 続きを読む
2023年11月7日
開発中の新ホップ『YCH303』で仕込んだクラシカルなアメリカンペールエール。
やや霞んだ琥珀色で、ボディーはライトよりのミディアム。白ブドウやパッションフルーツのような香り、口に含むとオレンジのようなフレーバーも。モルト由来のキャラメル感やナッツ感がほんのり甘さを感じさせ、程よい苦みで思わず杯がすすみます。
10年前新しいといわれていたものが、今ではクラシカルといわれるほど変化の激しいクラフトビール業界において、変化に適応しながらも変わらない良さを追究した一杯
2023/11/8リリ... 続きを読む
2023年9月26日
醸造設備導入でドイツ”Seeon”を訪れた際、へレスやヴァイツェン、ドュンケルなどを楽しみましたが、苦めのIPAもあったらなぁ~、そんなこと感じたもの。今回は、『クラシカルジャーマンIPA』なるジャンルを想像し、ドイツ産原料にこだわったIPAを仕込みました。
オレンジカラーでボディーはミディアム。ドイツ産カスケードの、生ホップを思わせるグラッシーさとハーバルなアロマ、口に含むとパッションフルーツ、みかん、パイナップルフレーバーが感じられます。
キーム湖の綺麗な湖畔を想像し、ちびりちびりと楽し... 続きを読む
2023年4月17日
クラシカルなイングリッシュIPAのレシピを現代的な手法であるバイオトランスフォームを行って造ったらどうなるか?そんな好奇心から生まれたビール。
若干霞のある明るい琥珀色でボディーはミディアムよりのライト。ラベンダーやタイムのようなバーバルなアロマにレモンのような爽やかなフレーバー、プラムのようなアロマフレーバーも感じられ製法の違いによるホップキャラクターの変化を感じる事が出来る。 ほんの少しお化粧して華やかになったイングリッシュIPAといった印象に仕上がった一杯。
2023/4/6リリー... 続きを読む