小麦

小麦


2020年9月19日
製造工程で酒米と吟醸酒粕を投入。 またヴァイツェン酵母に加え 日本酒に使われる吟醸酵母を加えて発酵することで、ヴァイツェン特有の ベタっと甘い口当たりを超淡麗に仕上げました。 淡麗ながらも香りは豊かでヴァイツェンらしい クローブやバナナを思わせるキャラクターを楽しめる、 酒の肴を引き立てる至高のヴァイス!... 続きを読む

2020年4月8日
ワイマーケット造る正統派ヴァイツェン。 バナナやクローブを思わせる華やかな香りは、シンプルな麦芽配合ながら複雑な糖化工程が織りなす伝統製法によるもの。ボディーはライト~ミディアムでキレが良く、さらにこのスタイルにはあまり使用されないアメリカンホップを使用することで、後口のほんのりした苦みを演出。ずーっと飲んでいられるヴァイツェンです。 2022/12/15リリース 2020/12/21リリース 2020年4/13リリース  ... 続きを読む

2019年2月1日
ドイツ産ホップ、ハラタウブランをシングルホップで使用したラガービール。 白ワインを想わせるキャラクターを持つハラタウブランに、ウィートモルトのほのかな酸味をあわせることで、上品な香りと高貴な苦み、爽やかで心地よくスルスル飲めるビールに仕上げました。... 続きを読む

2018年1月3日
随所にニューイングランドIPAの製法を取り込んだアメリカンウィートエール。 濁りはあるものの透明感のある白色が特徴的で、優しい苦みとジューシーでトロピカルなホップキャラクターをお楽しみいただけます。 口あたりは柔らかですが、少し強めの炭酸が喉を潤してくれます。 2022/12/22リリース 2020/12リリース 2018/1リリース... 続きを読む

2016年12月16日
全体の約40%程度の小麦を使用し、しっかりとした小麦感と濁りがあるが、ねちゃっとした小麦ビール独特の感じはほとんど無く、キレも飲み口も非常にすっきりとしている。その為、ホップ由来の苦みは数字以上に感じられる。 ベルジャンウィット酵母由来のエステルは抑えめで、フレンチセゾンのような印象も受けて面白い。 トロピカル、シトラス、フローラルそして白ワインのような清涼感があるホップを組み合わせ、全体的に華やかだがあまり派手ではない仕上げとなっている。... 続きを読む